実は簡単!この時期の不調の改善

こんにちは。

リンパマッサージで女性の人生を変える
蒲地やよいです。

16年間で延べ1.6万人の女性の、お体のお悩み解決に貢献。

キレイで健康な体で充実した毎日と楽しい人生を送りたい
そんな女性を応援しています。

初めての方はこちらから

当サロンについて
心も軽くしながら、ボディラインのお悩みや疲れ解消をサポートするプライベートサロン。ゴッドハンドの技術をもつ女性セラピストが豊富な知識と経験を活かした施術を提供。女性特有のお悩みに丁寧に寄り添います。

 

なんだかスッキリしない

  • 寝てもスッキリしない
  • 胃腸の調子も今ひとつ
  • ずっと体がだるい

この時期は、そんなお悩みが多いです。
それ、寒暖差のせいかも知れません。

自律神経の働き

私たちの体は、暑さや寒さに対抗して体温を調節することで、生きています。
つまり、気温の変化に対応することはとても大事な働きなのです。

「自律神経のバランスが、、、」とよく聞くと思います。
自律神経は、私たちの意志とは関係なく勝手に体をコントロールしてくれています。
そしてこの自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあります。

交感神経は、お仕事モード。
副交感神経は、リラックスモード。
この2つが均等に働いていると調子がいいのです。

寒暖差が多いこの時期は、気温の変化というストレス要因に対抗するために交感神経が働く時間が長くなります。
これが、いわゆる自律神経のバランスが乱れる状態です。

交感神経の働きとして、血管の収縮、筋肉の緊張、腸のぜん動運動の抑制、などがあります。
こんなのが続くと、肩こり、便秘、体のだるさなどが出てくるのは当然ですね。

それなら、どうするか?

リラックスタイム

副交感神経に働いてもらうために、体と脳がリラックスできる状態だと認識させればいいのです。

体を温める、栄養バランスに気をつけた食事、睡眠など、よくありがちなことはここではあえて言いません。

とても簡単です。
好きな音楽を聴く、好きな食べ物を食べる、好きな飲み物を飲む。
自分の好きなことをするのです。

その時大切なのが、それをしっかり実感すること。
なんとなくではダメです。
体と脳に、しっかり認識させるのです。

「あ〜、やっぱりこれ美味しいな〜。幸せだなぁ〜」

こんな風に声に出す、もしくは心の中でしっかり唱えてみましょう。
これ、効果絶大ですよ。
騙されたと思って、やってみてください。

せっかくの癒しタイムを全身で満喫するのが、今のその不調を楽にしてくれる助けにきっとなりますよ。

 

他におすすめの方法は、私のトリートメントです。
全身しっかり癒して整えて、快適な体を手に入れていただきます。

  • なんだかスッキリしない

そんなあなたは、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました